
Dance FESTIVAL
CONNECTION
2022
SKYWORD ASAHI
7/31
SUN
ABOUT
尾張旭スカイワード旭野外ステージにてダンスだらけの夏祭り「DANCE CONNECTION」が開催!
200名を超える出演者たちによるダンスステージと様々なマルシェやフード、そして音楽で会場を盛り上げます。
立て続けになくなっていってしまうイベントの復興と出演者・観覧者の双方が楽しめる空間を目指します。
また、CONNECTIONはヤングケアラーへの支援に注目し、全ての子供たちが平等に一般的な教育を受ける事ができるよう活動する支援団体への寄付と身近な社会問題の情報発信をサブテーマとして掲げます。
WHAT´S NEW
ENTRY STUDIO
7つのスタジオが参加し様々なダンスステージを披露!
SPECIAL NUMBER
GUESTによるスペシャルステージもお楽しみに!
TIMETABLE
11:30 開場
12:00 1部 GRASP DANCE STUDIO
12:30 2部 Cheer Jucie
13:00 3部 Studio Sept
13:20 SPECIAL STAGE 「1mm」
13:40 4部 TWINS dance studio
14:00 5部 TWINS dance studio
14:30 SPECIAL STAGE 「Ucchy テーマパークnumber」
15:00 6部 GRASP DANCE STUDIO
15:30 7部 Wiz&Flow
15:40 8部 GRASP DANCE STUDIO
16:00 SPECIAL STAGE「チアドラOGユニット LUCHEER」
16:40 9部 Dance space NYC
17:10 10部 Studio Sept
17:30 SPECIAL STAGE
17:40 GRASP DANCE STUDIO
18:10 GRASP DANCE STUDIO
18:30 終演
19:00 撤収
当日の進行状況により時間が前後する事がございます。
SHOP&MARCHE
会場内で出店されるマルシェもお楽しみに!

入場には入場パスとなるイベントバンドが必要となります。
会場配置図
SPONSOR
協賛企業様
ACCESS
会場 スカイワードあさひ
住所 〒488-0883 愛知県尾張旭市城山町4517−1

近隣駐車場図
.png)
近隣の迷惑となるような路上駐車や迷惑駐車はご遠慮ください。
GUIDE LINE
本ガイドラインは、一般社団法人日本音楽制作者連盟、一般社団法人日本音楽事業者協会、及び一般社団法人コンサートプロモーターズ協会が、令和2年7月10日に策定し、同10月8日に改定した「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に準じ、本公演の開催に際し、新型コロナウイルス感染予防対策として実施すべき基本的事項を整理した上で、実態に即したものへと補足・補完するために講じる対策・方針をまとめたものとなります。
政府および地方自治体による各ガイドラインの追加/変更や、「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」発令、外出自粛要請、都道府県をまたぐ移動の自粛の要請、または主催者が必要と判断した場合は、その告知時期や方法に関わらず、公演の中止/延期や運営上のルールを止むを得ず変更する場合がございます。(当日のご案内となる可能性もございます)各自治体等が発出する要請等(愛知県:2022年1月19日発出)に従った行動にご協力ください。(当日のご案内となる可能性もございます)
※本ガイドラインは状況に応じて変更・修正をいたします。予めご了承ください。
当日、下記事項に該当する方はご入場をお断りさせて頂きます。
-
公演前2週間以内に、海外渡航歴のある方で陰性の証明が不可能な方
-
37.5℃以上の発熱のある方や、泥酔されている方、咳・強いだるさ(倦怠感)・息苦しさ・臭覚味覚障害等の症状のある方
-
同居家族に感染が疑われる方がいらっしゃる方
-
個人情報をお預かりできない方
-
公演日前14日以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた方
-
公演日前14日以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた方と濃厚接触がある方
入場時について
-
入場前に検温、手指消毒を行います。
-
会場内はマスク着用(不織布製を推奨)を厳守とさせていただきます。各自にてマスクをご持参ください。マスクを着用されていない方のご入場はお断りさせていただきます。
会場内について
-
会場内でも、こまめな手洗いや手指消毒をお願いいたします。
-
入退場時や会場内において、参加者同士の密集を避け、周囲の人との十分な距離の確保をお願いいたします。
-
会場内で食事が可能なのは飲食エリアのみとなります。ステージエリアへの持ち込みは禁止です。
-
係員の指示に従って頂けない場合は退場していただきます。
会場内の感染症対策
-
会場内でお客様の密接な状態など、感染リスクの高い状況があった場合、スタッフよりお声がけをさせていただきます。
-
飲食用のテーブルなど多くの人が触れる部分のこまめな清拭消毒を行います。
イベント前後の感染防止対策
-
会場までの直行・直帰にご協力ください。
-
イベント前後の感染防止対策の徹底にご協力ください。
その他の注意事項
-
出演者へのプレゼント等のお預かりは出来ません。
出演者・スタッフの感染対策について
-
出演者、全てのスタッフは検温と体調チェックを行い、発熱や体調不良が確認された場合は業務に就きません。
-
全てのスタッフ(出演者を除く)は不織布マスクを常時着用し業務を行います。
-
出演者、全てのスタッフはこまめな手洗いと消毒を行います。
-
スタッフエリア、アーティストエリアなどにおいても十分な距離の確保や定期的な換気など、基本方針に則った感染症対策を徹底いたします。
-
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や行政機関の指導により、記載の対策を変更させて頂く場合がございます。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。